さくらボックスで進捗管理の共有も
うちの事務所では1000名以上の社員がいる顧問先の年末調整を行う際に、さくらボックス内にExcelで進捗表を作り事務所からも顧問先からも共有できるようにしていました。夜のうちに顧問先への確認事項等をまとめておくと翌日担当者が確認し処理してくれたりもして、とても便利です。
また、外部スタッフを雇用していた時期はその方とのデータのやり取りもさくらボックスを利用していました。メールでデータをいただくのに比べてデータ圧縮や本文の作成をする必要がなく、ドラッグアンドドロップだけなのでかなり便利だと思います。
スキャンをしていただくのが難しい顧問先様の場合は、お伺いした際に私がスキャンを行い、さくらボックスへデータを入れ事務所から確認しています。スキャナーを使って画像データを送っていただければ、今まで郵送していた資料も減り、郵送の手間やコストが削減できるのも大変便利です。事務所内でのデータ共有にも使っており、作業はさくらボックス内で行うようにしています。導入してよかったと思っています。
ご協力ありがとうございました。
取材協力事務所:馬場由美子税理士事務所様
所在地:東京都板橋区